2011/10/23

慶州 キョンジュ


雨の釜山から逃げるように慶州にきました。


ここは日本でいうと京都にあたる古都みたいです。


韓国発移動。地下鉄でバスターミナルまでいっていざバス乗車。



韓国発バスってことで記念撮影。


雨のなか出発したバス。


1時間後慶州到着。


移動時間1時間。


そうです。もちろん慶州も雨です。


バスを降りた瞬間に声をかけてきたおっちゃんに連れられて宿へ。


とくに問題もなかったんで宿泊決定。


雨もやみそうにないんで部屋でだらだら。


翌日天気回復。


さっそく近場の見どころをまわることに。



チャリレンタル。チャリの質がいい。



近場で一番有名っぽい大陵苑。



ここは古墳と庭園みたいなかんじ。



韓国人家族が古墳で草スキー的な遊びを。いいのか。



なんかかっちょいいやつ。



対岸からこんなかんじ。



ひょうたんやらヘチマやらたくさんなってました。



うまがいたのでぱしゃり。


一通り見て回ってまだ時間があったんではりきってもう一カ所。


昔ながらの風景がのこるという良洞民俗村。


ここはちょっと離れててバスで小1時間。



バスを降りて歩いてる途中にぬかるんだとこがあっていぼる。


おれの地元ではぬかるんだところにはまることをいぼるといいます。


よめはずぼると言うそうです。


みなさんはなんていいますか。


関係ないはなしはさておき到着です。



わらぶきの家がのこってます。



寄るとこんなかんじや



こんなかんじ。


この村は現在も普通に生活者がいます。


よく見るとテレビのアンテナやエアコンの室外機もあります。


まあそんなもんです。もんくはいえません。



演出が実用品かは不明の大量な薪。



いちょう並木はきれいです。


こんなかんじで過度の期待をもっていくとちょっと拍子抜けしてしまう慶州の観光地です。


こんなこといいながら世界遺産の仏国寺と石仏群は見てないんですけど。


本日の嫁の一言
のどか。

2011/10/21

釜山 プサン


世界一周の旅再開しました。


再開1カ国目。トータルでいうと7カ国目は韓国です。


博多埠頭国際ターミナルからビートルで出発。



あっという間の三時間。


さすが一番近い外国です。(時差もないしね。)


フェリーの到着した港から地下鉄乗り継いで予約していた安宿へ。


東南アジアと違って安宿街みたいなとこはあんまりないらしい韓国。


重いバックパック背負って地下鉄乗り継ぐの結構大変。


予約していた宿は日本語をはなす人がレセプションにいてかなり親切。


さっそく街にくりだす。




釜山のオシャレ通り。



一本路地にはいるとこんなかんじで露店がびっしり。



食べ物もあります。



チャプチェっていうらしいやつをいただく。


翌日。海鮮が有名なチャガルチ市場へ。


なんか高いらしいんで見て回るだけの貧乏バックパッカー。



新鮮な魚介類がたくさん。



脱走をはかるタコ。



並んでるかんじがかわいい魚。


やっぱ韓国にきたんでもちろんあいつを。



焼き肉。うまし。


それにしても韓国寒いです。おまけに雨が毎日降りやがる。


再出発は天候に恵まれてません。



本日の嫁の一言
韓国のおばちゃんパーマ率高し!9割越えている!

2011/10/19

一時帰国

ご無沙汰しております。


三ヶ月のお試しトリップを終え一時帰国しております。


バンコクから東京にとんで3日程、それから地元福岡に移動して約三週間。


はっきりいって






日本にいるの長過ぎた…。


実家に帰ってからはまさにプータロー生活。


おまけに保険証ないくせに風邪引く始末。


そんなこんなでも楽しいこともたくさんあったんでダイジェストでどうぞ。




成田まで迎えにきてくれた元会社のパイセン。(イギリス帰り)




いっしょにダイビングライセンスとったもとくん。


スクランブル交差点で記念撮影。(セルフタイマー)



東京にいる仲間たち。みんなチャンビール。




福岡もどって家族みんなで食事!


友達のお子様としゃぼん遊び。



嫁はともちゃんと宮島観光(事後報告)


れいりんに会いに宮崎にもいってました。


嫁はかなりアクティブに動いてます。



嫁の実家の近くの海岸。





これからの予定をちょこっと。


当初はアメリカにはいるつもりやったけど大幅に変更。


オーストラリアに1年ワーホリにいきます。


11月末にはいります。


それまで時間あるんで韓国、中国ってまわります。


フットワークかるく、なるべく自由に。




僕ら夫婦のお気に入りの場所。(福岡空港のちかくです。)



旅再開します。


明日韓国まで船なんですけどね。(上の写真は雰囲気です。)



本日の嫁の一言
やっぱ日本はご飯がおいしい♡